配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
HPに、

函館駅 配線略図 昭和20年代?

五稜郭(操車場)配線略図 昭和20年代?

を追加しました。
  • KASA
  • URL
  • 2023/03/25 (Sat) 16:03:54
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
戦後すぐの函館駅と五稜郭操車場、興味深く拝見しました。

函館駅の0番線は、私が訪れていた1988年前後の時期は江差線ホームだったと思います。今はなくなっているのですね。
現在摩周丸が保存されているところは「第一航送場」です。

「第二舩入澗」の左側に「高架線」が描かれています。
もしかして貨車から船へ石炭などを積み替えるやつでしょうか?

五稜郭操の図で左上の分岐の先にある有川桟橋は、日本国有鉄道百年史によれば戦時中の昭和18年に開設されています。
当時は民間船舶の軍徴用による船腹不足で北海道産石炭の輸送が鉄道に転嫁し、
青函連絡船も急きょ「戦時標準船」を大量増備すると共に桟橋を増設するなど輸送力の強化に追われていました。
五稜郭操の配線を見ると、夕張や幌内などからやって来た石炭列車が有川へスルーできるように見えますね。
おそらくここを長蛇のセキの列がD52に牽引されて次々に通り過ぎ、連絡船に積み込まれて津軽海峡を越えて行ったのでしょう。

戦争の落とし子ともいえる有川桟橋ですが、戦後の復興と経済発展に伴う青函航路の輸送量増大で、
函館駅の2岸壁だけではとうてい賄えない船便の着発をこなす第3、第4の岸壁として物流の大動脈を担い、
昭和40年代?には、夏季の旅客輸送ピーク時に、ここへ着く津軽丸形貨客船による貨物便を臨時に客扱いし、
降りたお客をバスを仕立てて函館駅まで運んだという話もどこかで読んだ気がします。(乗りたかったなあ…)
  • クモイ103
  • 2023/03/26 (Sun) 08:01:32
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
貴重な資料ありがとうございます。
>燈列式の入換信号機
機関区が函館方にあるために下り着発線の先頭(長万部方)~機関区間の機走線が長くなっていますので、ここを無誘導で入換するために設けられたような感じを受けます。構内本部付近に「○R」があり、下り場内信号機付近にこれと対になる「○L」がありますね。
  • f54560zg
  • 2023/03/26 (Sun) 22:16:14
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
>クモイ103 さん、ご投稿とご教示ありがとうございます。

>>「第二舩入澗」の左側に「高架線」

たしかに、いわゆる「石炭桟橋」のような設備なのかもしれません。手宮や室蘭、さらには九州の若松などには、同種の設備でさらに大規模なものがあったのではないでしょうか。


有川の第3、第4の岸壁ですが、やはり、臨時の客扱いがあったのですね。これについてはあったか否か、ずっと気になっておりました。

乗客はバスで函館駅へ運んだとは興味深いです。さすがに、臨時列車でというわけにはいかなかったのでしょうね。


>f54560zgさん、ご投稿とご教示ありがとうございます。

「〇R」と対になる入換信号機のこと、気がつきませんでした。たしかにありますね。ありがとうございます。

機走線には軌道回路が敷設されていますね。


函館駅も五稜郭(操車場)も、ところどころ、軌道回路が敷設されている箇所がみうけられます。

分岐器の近辺は「てつ査鎖錠」のためで、函館駅のホームトラックの軌道回路は、「閉路鎖錠」のためでしょうか。

後者の例は、夕張駅のところで、f54560zgさんからご教示いただいたと記憶しております。
  • KASA
  • URL
  • 2023/03/27 (Mon) 03:43:03
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
KASAさん
有川の客扱いの件、どこで読んだのか忘れていまして、時折り気になって探すのですがわからなくなっています…(大汗)
  • クモイ103
  • 2023/03/27 (Mon) 22:25:58
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
はじめてコメントさせていただきます。
扇形庫の右側に「函館重油タンク株式会社」という会社名が書かれていますが,同社は昭和24年4月?に,三菱石油に合併されたようです。
(www.mitsuwa-shokai.co.jp/2-03enkaku.htmlやwww.jstage.jst.go.jp/article/bhsj1966/30/3/30_3_39/_pdf/-char/jaの7ページ。いずれもhttps://を抜いています。)
ですので,それ以前の図面ではないかと思われます。
今後とも貴重な資料を楽しみにしております。
  • aka
  • 2023/03/29 (Wed) 03:19:22
Re: 配線略図追加 国鉄 函館駅 五稜郭(操車場) 昭和20年代? 
>クモイ103さん、フォローをありがとうございます。

私も「有川の客扱い」のことを意識しつつ記事などを探してみたいと思います。


>akaさん、ご投稿とご教示ありがとうございます。

おお、なるほど!昭和20年代の株式会社名って検索しても引っかからないことが多かったので、調べるのを怠っておりました(汗)。

貴重な情報をありがとうございます。


五稜郭と函館は、もう少し資料がありますので、アップして共有していきたいと思っております。
  • KASA
  • URL
  • 2023/03/29 (Wed) 22:54:18

返信フォーム






プレビュー (投稿前に内容を確認)