クモイ103さん、ご投稿ありがとうございます。本年もよろしくお願い致します。
コミケの一般参加はコミケ100で引退するつもりでいたのですが(汗)、鉄道関係が30日だったこともあり、私もコミックマーケット105の方に午後からの入場でいきました。行くことを決めた時は、午前入場のチケットはすでに売り切れでした。
入場の待ち行列に並んだのは30分くらいだったでしょうか。
ただ、午後からとなると、帰りの人の波もなかなか多く、りんかい線・国際展示場駅では入場規制はなかったものの、大崎方面行きの電車はかなり混雑しており、乗車する気持ちになれず、新木場回りで帰った次第です。
当日は、りんかい線、東京モノレールも乗車可能な、「休日おでかけパス」を利用したので、大崎にも寄りたかったのですが、寄らなかったのは残念でした。
コミケでの購入品の方は、X(旧ツイッター)の方にポストしました。
https://x.com/KASA1965S/status/1873648511025287527
同じく「配線略図.net」さんの新刊は購入させていただきました。やはり即売会で購入すると、ライブコンサートではないですが、臨場感があっていいですね。最近はあとから書店や通販で購入できるとはいえ、売り切れでその場で購入できない時の「悔しい」「残念な」気持ちもいかなければ経験できませんし。